2009年10月7日水曜日

ごーごんすとーんさんだらー




 人間トハ愚カナモノネ……。
 自分ガ作ッタ、私タチ、ゴルゴーン姉妹ノ
 恐怖ヲ、モウ、忘レテシマフナンテ……。
 コノ「メドゥーサ」ガ思ヒ出サセテヤリマセウ。

※メデューサのSSは余裕が欠片も無かったのでなし。

各ジョブの動きとしては以下のような感じ。




・全員
開幕毒薬飲んどけ!雑魚黒のMP切れるまでは毒薬切らすな!!
案の定開幕スリプガされました。OKここまで予定通り。たぶん。


・ナ/忍
メイン盾で2名、沈んだらサブ盾役と交代。
エレジーとスロウが入っていないと蝉が回らない模様。
各自2~3回沈んでました。大変そうです。


・白/学
ナイトのフォロー。石化は即直す。
範囲WSに巻き込まれないよう注意。後半ケアルヘイトでタゲ取ってたらしい。
MPが枯れるような事はほぼ無し。


・盾PTの赤/忍
基本盾PTのリフレ・弱体役。
雑魚キープが沈んだ時は一時交代要員にもなる。
弱体はかなり入りにくいものらしい。
スリップは忘れずに。


・詩/白
前衛マチマチ、後衛バラバラ。
ボス雑魚共にエレジーを入れに走ったりと一番走り回る。
ボスへのエレジーは土スレ+自己エチュエチュでも入らない!入りにくい!!って泣いてた。
雑魚はそんなでもなかったようです。
毒薬が切れるタイミングでの「毒忘れずに!」の合図が助かりました。


・狩/忍
削った。とにかく削った。
一回ログアウトしてヘイト消したにも関わらず最後はタゲ固定して相撃ちとなりました。
狩人つええええ。


・召/白
基本タイタンで削る。
たまにガルーダでも履行使ってたみたいですが、タイタンの方がダメ出たようです。
最後の記念撮影でタイタンは出さないでwwwww


・コ/白
エボカー&ヒーラーズ回し。
ドラケンロールはレベル上げ当時購入し損ね、そのまま使わないので忘れてた。(コルセア談)
戦闘終了後、ドラケンロールを買いに走ったようです。


・雑魚キープの赤/忍(黒キープ役)
各自担当を決め、ボスとヘイト共有させないため入口付近まで引っ張ってのキープ。
毒薬飲んで蝉回し、ヘイトキープ用のプル1・2、ディスペル等を入れる。
とにかく赤盾ぽく高ヘイトを保つようにしないとすぐボスの方へ行こうとする。
一回俺がキープしてた奴が盾PTへファイガ発動させてたのは秘密。
まことに申し訳ございません orz
ガはスキンファラで耐える。
後半はMPが切れ両手棍で殴るだけなのでエレジーとスロウが入っていれば余裕で回る。
遊びでポイズン+バイオ入れてたら予想外に削れて本人たちがびっくり。


・雑魚キープの赤/忍(コルセアキープ役)
こちらも担当を決め、入口付近まで引っ張ってキープ。
黒と同じよう、キープ用の高ヘイト魔法も欠かさずに。
雑魚黒も近くまで引っ張っていたので、プガ対策の毒薬は必須。
エレジー+スロウでも蝉が間に合わない事もしばしば。
間に合わない場合はスキンで耐える。
コルセアキープ組までガに巻き込んでごめんなさい。
ヘイスト or ファストキャスト装備はできる限り身につける。


・学/赤
範囲プロシェル&コルセア担当組のフォロー役。
たまに盾PTのフォローにも駆け付けていたようです。
ガ系直後の範囲スキンと範囲ファラ、雑魚敵からのWSの麻痺での神速範囲パラナは神でした。
ありがたやありがたや。





 アアァ……
 エウリュアレー姉サン……ステンノ……
 シバラク、オワカレネ……。

※最後の記念撮影しかSSがなかったアル


戦闘時間は1時間強。プロシェル2回は切れたから間違いない。
紙兵使用枚数はたすき2つ程度。戦闘前にばらしておいた方がいいです。
うまくやればもう少し時間が短縮出来るそうです。

0 件のコメント: