ナイズルメンバーで人印章集めてBC行かないか?というお誘いがあったので行って参りました。
今回行ったBCは人印章50BC:戦う羊です。
場所はホルレー、敵は大羊3体。
葛篭と同じくジョブリング、及び種族腰装備が出るところです。
アストラルは出ないものの、ソサリン・ミンストリングが大当たり。
参加者の構成は忍暗赤赤詩+葱。赤さんは2人ともサポ忍。
俺は珍しく葱での参加。てか未だに蝉1>2の張替えにミスる俺です。本当にごめんなさい。
作戦としては
忍と赤が1匹ずつ羊を引っ張ってマラソン。
忍者は広場奥で蝉の張替えをしながら耐え、赤はグラビデ・バインドを駆使して通路を使ってマラソン。
残りの暗赤詩+葱で羊を広場入り口で片付け、次に赤がマラソンしている羊、最後に忍者が張替えしながら耐えている羊、と言った順番です。
ここで重要なのが羊を倒す順番。
羊はグラビデ耐性がつくらしく、先に赤さんが担当している羊をやらないと2匹目辺りからマラソンできなくなり赤さん死亡>羊が戦闘に参加>全滅の可能性が高くなるそうな。
またシープソングを連発される事も多いので、毒薬は持っていった方がいいです。
時間に遅刻して慌てて着替えて合流した為、金庫にあった毒薬忘れた葱が言うのもなんだけどn
後は、3匹目の羊については全員が合流するまで攻撃は一切しない。
TPが貯まるとシープソングで寝てしまい、崩れる可能性が出てくるからです。
上記の説明を受けた上でBC戦へ。
ダイスの高い人からという事で、Tさん>俺>Cさん>Mさん>Aさん>Uさんの順番。
んで1戦目。
ヘイスト貰ってエレジー貰ってスロウ入ってるのに蝉が回らない事に大慌てな忍と葱。
蝉2>蝉1まではリキャが間に合いますが、その後の蝉1>蝉2の間に5秒程のリキャ待ち時間がうまれます。
そういった訳で、俺は蝉2>蝉1>1撃受ける>蝉2…の順番で回す形に。
暗闇が入っていても殆ど素で避けないので(1戦で1回避ける程度)、回避に期待するのは止めておいた方がいいです。
まぁ姫帝羽虫忘れた葱g(ry
暗黒さんのスタンがありがたかったワー。
羊の攻撃が通常攻撃の追加でノックバックが付いており、一度攻撃を食らうたびに吹っ飛ばされるのが嫌らしい。
壁を背にして戦わないと飛ばされて蝉中断も多いのでお気をつけ下さい。
1匹目の羊で暗黒さんが、3匹目の羊で忍>葱と羊に屠られるアクシデントが発生。
3匹目は先に起き上がった忍者さんが挑発>グラビデマラソンしている間に精霊打ち込んだり殴ったりして衰弱回復を待たずに攻撃し続け撃破。
クリアタイムは22分を超えていたので、衰弱回復を待っていたら間に合わなかったかも。
戦利品はど忘れ。
2戦目
みんな大体慣れたので、死者も無くクリア。
クリアできた事に安心して、何の構えも無く箱を開けたらソサリンでましt
3戦目
安定。とても安定。
戦利品は大はずれ。オーシャンスピードベルトが出たって本人は言ってました。
4戦目
グラビデが殆ど入らなかったらしく、赤さんの被弾が半端なかった。
1戦目が終った頃にはタゲのはずれた羊が坂を登ってくるところでした。
ここではミンストリングとタルタル種族石が出て当たり。
5戦目
蝉の張替えミスった葱がケアルシャワーでMPを大幅吸収。
この辺で葱>暗黒が湾曲連携を決めて赤さんが水2でMBでガッツリ削るパターンが確立。
連携いいよ連携。連携とMBは偉大。 (←ここ重要)
戦利品ははずれ。
6戦目
安定。特筆すべき事は何も無し。
戦利品はオーシャンすぴーd
トータルで6戦6勝死者3名。当たりは2名となかなかのもの。
ちなみに当たり引いた2名は前回同じメンバーで行ったトンベリBCでも当たりを引き当てた人間でs
さてさて、俺が引き当てたソサリンですが、潜在発動が面倒くさいので売り払う予定です。
売れなければ暫く自分で使うかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿